5月27日にお披露目!ドラゴンクエスト12
『人は、なぜ生きるのか』
ドラゴンクエスト12のロゴ


ドラクエ12の発売日について
発売日は5月27日時点で「未定」ですが、全世界同時発売を目指しているとのことです。
発売日予想
歴代の発売日を見ると、大体3~5年間隔で発売されていることから、ドラクエ12の発売日は『2022年後半~2023年前半』ではないかと予測します。
| タイトル | 発売日 | 
|---|---|
| ドラゴンクエスト1 | 1986年5月27日 | 
| ドラゴンクエスト2 | 1987年1月26日 | 
| ドラゴンクエスト3 | 1988年2月10日 | 
| ドラゴンクエスト4 | 1990年2月11日 | 
| ドラゴンクエスト5 | 1992年9月27日 | 
| ドラゴンクエスト6 | 1995年12月9日 | 
| ドラゴンクエスト7 | 2000年8月26日 | 
| ドラゴンクエスト8 | 2004年11月27日 | 
| ドラゴンクエスト9 | 2009年7月11日 | 
| ドラゴンクエスト10 | 2012年8月2日 | 
| ドラゴンクエスト1 1 | 2017年7月29日 | 
| ドラゴンクエスト1 2 | 2022年頃後半~ 2023年前半??  | 
ドラクエ12はどのハードから出る?
「ドラゴンクエスト」35周年記念特番にてハードについて堀井氏に聞くと、「ピピッー」というアウトのホイッスルの音が流れ、それについては公表できないと断言していました。
| タイトル | ハード | 
|---|---|
| ドラゴンクエスト1 | FC/MSX/MSX2/ iOS/Android/ PS4/3DS/Switch  | 
| ドラゴンクエスト2 | FC/MSX/MSX2/ iOS/Android/ PS4/3DS/Switch  | 
| ドラゴンクエスト3 | FC/SFC/GBC/ iOS/Android/ PS4/3DS/Switch  | 
| ドラゴンクエスト4 |  FC/PS/DS/ iOS/Android  | 
| ドラゴンクエスト5 | SFC/PS2/DS/ iOS/Android  | 
| ドラゴンクエスト6 | SFC/DS/ iOS/Android  | 
| ドラゴンクエスト7 | PS/3DS/ iOS/Android  | 
| ドラゴンクエスト8 | PS2/3DS iOS/Android  | 
| ドラゴンクエスト9 | DS | 
| ドラゴンクエスト10 | Wii/WiiU/dゲーム 3DS/ブラウザ/ PS4/Switch/Windows  | 
|  ドラゴンクエスト1 1 『PS4・3DS』が最初に発売  | PS4/Switch/ 3DS/Xbox One Windows/Steam  | 
| ドラゴンクエスト1 2 | 未発表 | 
ゲーム内容について
ダークな大人向けのドラゴンクエスト
前作のドラクエ11と比較してみると、この違いは歴然ですよね。黒い岩に刻まれた『Ⅻ』が赤くきらめき、ドラゴンクエスト自体のロゴもいつもよりも迫力があります。
堀井雄二氏いわく、今回は大人向けのダークな『ドラゴンクエスト』になっているということです。


選択を迫られる展開
ティザートレイラーで『人は、なぜ生きるのか』というナレーションがあります。
堀井氏が「選択によってはゲームが変わる」と発言していることからも、主人公の生き方を変えてしまう重要な選択が、プレイヤーの手にゆだねられるということでしょう。
コマンドバトルを一新
ドラゴンクエストといえば「コマンドバトル」というイメージが定着していますが、堀井氏は「コマンドバトルが完全になくなるわけではないが、一新する」と発言していました。
どんなバトルになるのか明らかにはなっていませんが、FF7リメイクのように「アクション」と「コマンド」を融合させたシステムになるのではないかと予測します。

敵からの攻撃を自分で避けながら、左下でコマンドを選択するというバトルスタイルですね。
さいごに
制作しているという情報は以前から出ていましたが、5月27日についに正式発表となりました。
まだまだ今回はロゴと、抽象的なゲームの方向性のみでしたが、今後新たな情報が入り次第更新してまいります。
				
				
				
				
				
